2025 .08.16
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チーム・バチスタ3「アリアドネの弾丸」第2回のネタバレ、あらすじ、気になりませんか。
常に前回までのあらすじを思い起こしておくと、どんな展開になっても戸惑うことはないのでチェックしておいてください。

第2回「誤診…殺意あり」 2011年7月19日放送
東城医大放射線科のMRI室で、
導入したばかりの最新MRIの調整を行っていた友野(矢柴俊博)が
遺体となって見つかった。
第一発見者の島津(安田顕)によれば、
見つけたときにはすでに死後硬直が始まっていたという。
白鳥(仲村トオル)は殺人事件の可能性があると考え、警察に通報。
ところが、刑事の玉村(中村靖日)とともに駆けつけた検視官は
事件性のない心不全と診断する。
この鑑定に田口(伊藤淳史)と白鳥は異議を唱える。
徹夜の作業にも耐えられるほど元気だった友野が
突然死するとは考えにくい。
そしてなにより、新設されるAiセンターには不可欠な
最新MRIを調整できる数少ないエンジニアの友野が、
調整完了を目前に亡くなったことに白鳥は不審を覚えていた。
2人は事件性があると強く訴え、
司法解剖で死因を究明するよう主張する。
だが、2人の訴えは聞き入れられず、解剖は却下された。
検視官は死亡推定時刻を昨夜9時前後と判断。
1日も早くAiセンターを稼働させたい島津に作業を急かされ、
徹夜が続いていたことから過労死の疑いをほのめかす。
友野の上司から責められた島津はAiによる死因究明を主張。
捜査を打ち切るという玉村に
「ここからは医師の出番」と挑発的に言い放ち、遺体をCT室に運ぶ。
田口、白鳥が立ち会う中、
島津によるCT検査が始まった。
そこに、まるで偵察するかのように
北山(尾美としのり)と宇佐見(福士誠治)も現れる。
「遺体が焼かれたら、二度と情報は得られない」と
全身くまなく画像を撮る島津。
ところが、不審な点は見つからず、
過労死によくある脳出血も見られなかった。
白鳥は再び解剖を提案するが、
友野の母親から「息子の体を傷つけたくない」と拒まれてしまう。
数日後、警察学校で講義を行っていた斑鳩(高橋克典)のもとに白鳥が現れた。
警察官予備軍の訓練生たちに対し、
警察は殺人事件の被害者の遺族に
犯人の情報を開示すべきではないと教える斑鳩。
情報を知ることで遺族に報復感情が生まれ、
新たな事件を招く危険があるというのだ。
「警察には情報を隠匿する権利があるのか?」と噛みつく白鳥に、
斑鳩は「権利ではなく、義務です」と不敵に言い放つ。

一方、田口は友野の葬儀に出席していた。
参列者の中には宇佐見もいたが、島津の姿はない。
島津は警察からAiセンター第1号の症例となる
遺体鑑定の依頼が来たと色めき立ち、
「焼かれるのを待つだけの遺体には興味がない」と出席を断ったのだ。
そんな島津の非情さに納得がいかない田口の目の前で、
友野の遺体は死因不明のまま火葬炉に吸い込まれていき…。
PR